QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
南部医療センター 救命救急センター
南部医療センター 救命救急センター
沖縄県立南部医療センター
沖縄県の南部にある救命救急センターです。
救急医11人、専攻医3人のメンバーで明るく楽しく頑張ってます。
随時スタッフ&専攻医の募集もしておりますのでお気軽にご連絡下さい!

nmcer99@yahoo.co.jp

2015年03月22日

2014年度もあと少し

皆さま
 2014年度もあと少しですね。
 どんな一年でしたでしょうか?
 私は、7月から沖縄NMCに赴任しあっという間のことでした。
 前任地での救急地方会の主幹事務局を運営しその後片付けもそこそこに慌ただしく単身で沖縄に来ました。
 本当に私で良かったのか?役に立ってるのだろうか?ずーっと考え・悩みながらの9か月でした。

1.ER(すでに出来上がってる運営形態)にICU・病棟管理を加えた運営形態を目指す
2.若い力(後期研修医)を当センター内に取り込む
3.各専科および地域の他医療施設との密接な関係を築く
4.地域の基幹医療施設としての責務を果たす
 i.3次救命センターとしての重症者と特殊病態症例の受入れ
 ii.災害拠点病院としての備え、特に人員養成と敷地内ヘリポート設置
 iii.専門医の育成、専門医施設の習得・維持(救急専門医、集中治療医、各専門医)
5.病院前救護活動との連携
 i.PUSHプロジェクト等の救命救護講習の積極的な開催
 ii.救命士教育への参画、MC活動

 まぁ、偉そうに上に記しましたが、まだまだですね。何も進んでない…うわーん
 でも、現在の私とスタッフ4名の計5名体制から、来年度はスタッフ1名と後期研修医3名を加えた計9名体制になります。
 前の(大)もりくんの記事での複数・重症者対応ももっとスムーズにできる体制を整えます。(彼個人の臨床能力が高く今回も対応できましたが、これを個人の資質のみに頼る体制では組織が長続きしないことは十分理解しています。今年度は耐えどころです。我々の目指すところを周囲に示すために歯を食いしばって頑張ってきました。)
 人は力です。人がすべてと思っています。
 新しく加わる若い力を糧に進んでいきます。当然、うちで働いてもらえることに対して最大限の配慮(QOLだけでは測れないものも)もしていきます。
 今年度の救命センターの統計(総受診者数、救急搬送数、救急入院数の去年度との比較・推移)を示して今日は終わりです。
2014年度もあと少し

うめ



同じカテゴリー(目標)の記事
琉球大学5年生訪問
琉球大学5年生訪問(2015-02-28 19:16)

来年度に向けて
来年度に向けて(2015-02-18 15:36)

全国MC協議会
全国MC協議会(2015-01-31 12:00)

高知医療センター
高知医療センター(2015-01-25 20:27)


Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 23:34│Comments(0)目標
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。