QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
南部医療センター 救命救急センター
南部医療センター 救命救急センター
沖縄県立南部医療センター
沖縄県の南部にある救命救急センターです。
救急医11人、専攻医3人のメンバーで明るく楽しく頑張ってます。
随時スタッフ&専攻医の募集もしておりますのでお気軽にご連絡下さい!

nmcer99@yahoo.co.jp

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年05月08日

コアレク

皆さん
 お元気ですか?
 久しぶりのアップになります。
 何とかGWを乗り切ることができました…疲れた…

 本日、お昼休み時間はコアレク、しゅーじ兄さんの「創傷処置の虎の巻!」
 虎の巻ってあんた…内容が名前負けするやん♪

けっこうまともなこと話しています


参加者も初期研修医1・2年、専攻医も含めて大盛況!

・創傷治癒の機序
・消毒について
・洗浄について
・縫合技術
・創傷被覆材についてe.t.c.

 兄さん、なかなかお話上手d( ̄◇ ̄)b グッ♪
 ユーモアも有り、とても楽しいレクチャーでした♪

 この調子であちこちの折衝ごとも片づけてくれたら嬉しいのに…

うめ

【研修医や学生さん(へ)の活動】

2015/04/03








  


Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 12:43Comments(0)ER控室研修医・学生

2015年04月25日

粟国診療所

皆さまさま
お元気ですか?
お久しぶりのうめです。
お知らせしたいことが山ほど有るのですが、新年度を迎えてのてんやわんやで、ズルズルと先伸ばし中です。ごめんなさい。
そんな中で、本日より念願の離島診療所応援٩( 'ω' )و
粟国診療所に向かいました。
朝6:30に起床し(昨夜の救命センター主宰歓迎会、初めて一次会のみで失礼しました。60名を超える参加者の皆さまに感謝します。おってその時の状況はうちの誰かがアップするでしょう。)、7:50には那覇空港の第一航空事務所に到着です。
手続きを済ませ、ワクワクしながらじっと待つこと15分、マイクロバスに乗り飛行機へ向かいます。

延々とバスに乗ること10分間、空港内を反対側まで走ります。なかなか搭乗する機体が見当たりません。


これか!
乗ったことないょ…
何となく不安…
忘れてだ…高所恐怖症…
そもそも、ヘリも救急医のくせに苦手な私です。
死んだ…やっぱりダメ(*_*)だ…
お尻の浮く感じ、ムズムズ…
あっそうだ、とてもよく見えるきれいな海を眺めよう♪

きれいだなぁ♪
でも(*_*)、落ち着かねぇ…
あっそうだ!小さな時、パイロットに憧れてコックピットのたくさんの計器類を眺めるの大好きだった!

コックピット真後ろの特等席!うーん、このメーターは確か………ダメだ…何かにしがみつきたい………助けて…

ふぅ~、無事に30分弱のフライトが終了しました♪
\(^o^)/
もう、帰りの便に乗るのは無理だな…しばらく粟国診療所で雇ってもらおう♪

うめ

【他の離島支援(訪問)】




  


Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 14:00Comments(0)医療・医学

2015年04月17日

座間味島PUSH

4/16に座間味島で役場の職員さん向けにPUSHコース(心配蘇生の講習会)を開催させて頂きました。


今回は初めての離島開催のため、
いざ!座間味島へ


到着してみると
!(◎_◎;)
海も空も青すぎます座間味島!
キレイ過ぎます座間味島!!
来れてヨカッタ









コース開催までに少し時間があったので、診療所にお邪魔してご挨拶をさせて頂きました^_^




さらに少しだけ時間があったので、
海辺の道路を散策



!(◎_◎;)
マリリンに会えました!

わたくし、シロになった気持ちです



お連れの三人娘さん達。EX◯LEっぽいでしょ??





遊んでるだけではありません。
そう、今日はPUSHコースをさせて頂きに来たのです



PUSHコースとは、心肺蘇生の中でも最も重要な『胸骨圧迫とAEDの使い方』、『誰かが倒れた時に、声をかける勇気』をできるだけ多くの人に伝えるために、短時間(45分)で効率よく勉強できるよう工夫されたコースです。沖縄県内から少しでも多くの心臓突然死をなくすべく、院内ばかりでなく学校やイベントなどにも出ていってコースを開かせて頂いてます。




お時間になり会場に到着し準備完了!
いざ、コース開催☆


絶え間ない胸骨圧迫。上手にできていて素晴らしいです!バッチリ、マスターしてました


受講して下さった皆さん、とっても熱心で楽しそうにコースを受講して下さり、非常に好評でした〜



また次回の開催とお隣の阿嘉島での開催をお約束して座間味島を後にしました。



また来たいですね〜座間味島^_^
今度はセンター長も一緒に(笑)

PUSHコース開催のご希望はお気軽にご連絡下さい。

もり
  

Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 10:30Comments(1)院外活動

2015年04月11日

朝カンファ

皆さま
ご機嫌いかがでしょうか。
久しぶりのうめです。
昨年度7月に赴任しまして、まとまった休暇をもらわずに過ごしてきました。
このたび新年度、新体制を迎え総勢5人から9人体制になったことから、1週間近く病院を離れる期間を初めていただきました。
その間に何をしてきたかは、おいおいお知らせしますので先ず今日ははこれを。

今朝は、福岡自宅から早起きしてこどもを学校に送り込み、そのまま前任地の福岡大学病院 救命救急センターの朝カンファに参加しています。


カンファ開始10分前、研修医の皆さんが集まってプレゼンの準備をしています。


外傷性CPA、右肺門部クランプ後


写真の左側に研修医、専攻医
スクリーンのすぐ前に指導医、スタッフが座ってます。
若い先生の発表に対して厳しくも詳細な(きめ細やかな)指摘・指導((゜o゜)\(-_-)ツッコミ)が速やかに行われます。

ちょっと寄っただけなのに、初療室開胸症例を勉強したり、4月からの初期研修医への指導方法を垣間見たり…等
やっぱり大学病院は勉強になります。ありがとうございます。

うめ  

Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 10:04Comments(0)救命のために

2015年04月09日

自衛隊ヘリによる搬送

数多くの離島により構成されている沖縄県。
救急患者のヘリコプター搬送は、なくてはならない搬送手段です。

一口にヘリと言っても、ざっと分けて3つの種類があります(と私は理解)。

①ドクターヘリ:白地に赤いストライプ、青い文字が清々しい

(「認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク」HPより)

②海上保安庁の回転翼航空機:白地に水色、ネイビーのライン、海に溶け込むようなカラー

(海上保安庁HPより)

③航空自衛隊の輸送ヘリコプター:とにかくデカイ、迷彩柄のアレ

(航空自衛隊HPより)

去年、洋上救急の要請があった際、海上保安庁の回転翼航空機(ヘリ)に乗りました。
ふわーっと浮いて、乗り心地はなかなか。
回転音はもちろん大きいですが、機体の振動はそれほど苦痛ではありませんでした。

今年、離島からの急患搬送で初めて航空自衛隊の輸送ヘリに乗ることに。
航空自衛隊基地に入るのも初めて。
タクシーで行ったのですが、事前に車体番号も告げているのになぜか捕まるんじゃないかとハラハラ。
実際には基地内にスムースに入れて頂き、エスコートカーでヘリ搭乗場まで案内されました。

既に輸送用ヘリはスタンバイ。
ブワンブワンブワンブワン∑((((((゚д゚;ノ)ノ
風、つよっ!
機材の入った重たくて大きいリュックを背負っている私は、ヘリの風にあおられます。
前方に全身を傾かせながら前進。えい、えい、えい(。´>д<)
手招きしている人がいるので近づくと、イヤーマフを手渡されました。

やっと機体に乗り込むと、薄暗く広い空間が縦長に広がっています。
どこに座ったらいいのかも分からないけれど前進。
機体の両サイドのベンチ風なものに腰掛けたら、OKの合図を頂きました。

ずっとブワンブワンブワンしていたので、いつ離陸したかは不明です。
機体が斜めになったのでびっくりした時には、既に空中でした。
那覇の夜景が小さな丸窓からキラキラと、とてもキレイに見えました。

が、とにかく振動がすごい!
大昔おなか周りのダイエット器具で腰にベルトをかけて
ブルブルブルするのがあったのをご存じですか?
あれを全身にダイナミックにやられている感じです。
音と暗闇とブルブルブルから逃れられない閉鎖空間。
そして往路は、診るべき患者さんもまだおらず、ただただじーっと到着を待つだけの時間。
ヤケクソで居眠りしました。
やればどこでも眠れるものです。

離島に着陸。
急患を搬入して、速やかに離陸。
帰路はやることが多くて、気がついたら那覇基地到着まであとわずか。
散らばった薬剤や機材やらを片付け、着陸すると今度は救急車に即搬入。
そのままホームである当院救命救急センターに搬送しました。
モリモリ先生が万全の構えで待機していてくれて、大変心強かったです。

戻りが夜中を過ぎ、ブワンブワンブワンの振動が体に残り
おそらく3日は残る疲労ではありますが、
なかなかできない経験だったと思います。
興味のある方は、是非沖縄へ。そして当救命救急センターへどうぞ!

みや  

Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 10:06Comments(0)救命のために病院前活動

2015年04月05日

後期研修医日記①

はいさい!南部医療センター後期研修医1年目、とくまるです。
自分もちょくちょくブログを更新していこうかと思ってますので、箸休め程度に読んでもらえたら幸いです。


後期研修医としての生活が始まって早1週間ですが、
この1週間にもたくさん色んな事がありました。

まずは大事な大事な、後期研修生活の第一歩!4月1日は!
  …緑色嘔吐がとまらなくなり、ERでずっと点滴してもらってました。
沖縄は今胃腸炎が大流行しているので、皆さん気をつけましょう…

いきなり使い物にならなくなっていた自分ですが
上司や同期たち、そしてなによりERナース様たちの献身的な看護
(否、冷ややかな目線?…いや、本当に休ませて頂いてありがとうございましたガ-ン
のおかげで、翌日には無事仕事復帰させていただきました。

今年度初日から、ドクターヘリ搬送患者のお出迎えに行かせていただきました。

沖縄県は離島県でありたくさんの離島を抱えています。そのいくつかの離島診療所の親病院である当院には離島から救急患者さんがドクヘリに乗って搬送されてきます。症例の重症度にもよりますが、そのお出迎えも後期研修医の大切な業務の一つです。

ドクヘリ到着を待つ間に救急隊の方と


病院から少し離れた位置にあるヘリポートまで当センターから医師をピックアップし、その後は患者さんを一緒にヘリポートからセンターまで搬送していただきます。
ドクターヘリが降り着く前にヘリポートで待機します。その時の1枚です。
通常業務に加え、ピックアップまでいつもありがとうございます!!


沖縄の透き通った青い空には、ドクターヘリが映えます^_^



なんだか、まだ何にもしていない自分も、かっこいい事をしているような錯覚に陥ってしまいました…苦笑


ちゃんと周りからも「かっこええこ事やってるやん」と認めてもらえるよう
この一年しゃかりきに頑張って行こうかと思ってます。

そんな自分の、今月の抱負は
「体調管理!」←

どうぞよろしく御願いいたします。


PGY-3 とくまる  

Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 22:13Comments(0)研修医・学生

2015年04月05日

おそろいスクラブ

新年度からスタッフ・後期研修医が増えるのにかこつけ合わせ、
救命救急センターでおそろいのスクラブを作りました。
そして、それを4月1日にみんなで着て、
院内を練り歩き回診しました。

端から見たら、どこぞの愚連隊のような雰囲気がないわけでもなく
ウチらのBossなんて、今一番イケイケの若頭風でもあり・・・

なんてちょっと心配していたんですが、
意外にも院内の評判は上々?だったようです。
「カッコイイ!」といった反応を頂けましたd(´ω`*)

それで調子に乗りまして、こんなん貼り出してみました♪


貼り出し早々より、お問い合わせの声がいくつも寄せられております!ヽ(゚∀゚)ノ
いや、別にもうけとか、そんなの全然出ませんけど。
でもでも、もし多くの人が「救命救急センター」というロゴの入ったスクラブを着たなら、
何だか仲間がたくさん増えたようできっと嬉しいと思うのです。

さてさて、一体何人に着て頂けるのか??
今から密かに楽しみです○´艸`)  

Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 04:45Comments(0)ER控室

2015年04月05日

BBQ

はじめまして、救命スタッフ、土です。


今日は一日、こどもと遊んでおりまして。
プール、ギター教室とはしごした後に、BBQです。



BBQ


おやじは、なかなか大変です。



その後、ふらふらポストを覗きに行くと、胸部に軽い衝撃が、、、







目があって、お互い気まずい感じでした。



かえると、たわむれたい方は、沖縄へ是非どうぞ。




今から、集中治療学会地方会の抄録を仕上げます。




(土)
  

Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 00:20Comments(1)日常

2015年04月04日

新スタッフ(後期研修医)へのオリエンテーション

皆さま
 続けてよろしくお願いします。
 新年度、新任者がたくさん来てくれています。
 先ほどの研修医に対してのオリエンテーションに続いてスタッフ・専攻医(後期研修医)へのオリエンテーションです。

 今度の講師はもりもり医長です。
 私が言うのも何ですが…受けてみたい授業No.1ですな♪

 その名も

ERりーだーしっぷあんどまねーじめんと

 ホントによくまとまってる♪


 私が必要とした半分の年数で沖縄から出て行くことなく育った人物が、私の言いたい・したいことを若い連中に話し尽くしているんですよ♪目の前で…

 私、ここに要らないんじゃ…



 あっ、でも報告する相手せないかんやん♪

 報告だけは受けるよ( ̄^ ̄)……

……
………
 出直してきます…(ToT)

うめ

 
  

Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 01:17Comments(1)目標研修医・学生院内

2015年04月03日

研修医日記

皆様お久しぶりです。研修医のJです。

いよいよ新年度も始まり,二年目研修医としての生活がスタートしました。
一年目のころよりぐんぐん大きくなる責任感,周りからのプレッシャーにびくびくしてます。

でも始まってしまったら,もう仕方ないです。がんばります。

救急ローテートからスタートするので,このブログももう少ししっかり書かないと…

去年度の写真とかアップできてなかったのでまとめてあげます!

実習生と



琉球大学説明会後!

頼もしい同期 と うめさん
  

Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 21:12Comments(0)研修医・学生

2015年04月03日

新年度のER控室模様替え

皆さま
 お疲れ様です。
 新年度を迎えまして3日目、いかがお過ごしでしょうか。
 当センターにも新たなメンバーを迎えまして、活気があふれかえっています。
 やはり人は力ですね、痛感しています。

 3/31から1日たっただけでこうも変わるんですかね、新2年目の研修医(JくんとK数くん)せんせ!
 安定感が違うですな。

 で、私は何していたかというと、カーペットをはがし、配線を取り回し…
「うめさん?いる?」って訪問者に「はーい、いるよ」って返事したら、「電気屋さんか工事の人と思ってた…」ですって。
 医師の仕事しろって!おれ…

 でですね、控室内の机を全て運び出し、真っ白な大きなテーブル1卓に取り換えて、フリーで誰でも使用できる形式に変えました。明るくなったでしょ♪


 一同10人ぐらい座ってお話し合いもできそうでしょ♪

 で、私はそのテーブルで何してるかというと、ご飯炊いてね~さんにお味噌汁作ってもらって食べているという…

 だから、仕事しろって!おれ…



 模様替えした控え室で、早速新研修医へのオリエンテーションを行いました♪講師はM川女史です。

うめ
  

Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 13:46Comments(2)ER控室研修医・学生

2015年04月01日

た〜まやぁ〜

今日から新年度ですね。救命センターにも新たに4人のメンバーが加わりました。メンバーの紹介は追い追いするとして、今日皆さまにお知らせしたいのは


じゃ、じゃ〜ん


沖縄そば王のお店!沖縄そばの名店!「玉家」が院内にオープンしました


さっそく食す!!


!!(◎_◎)
んっまい!ではないか〜
本店と変わらぬ味を堪能しました(≧∇≦)
そばの他に、日替わり定食やカレーなどのメニューもあります。

皆さんも当院のお近くにお立ち寄りの際はぜひ受診を!

ではなく、

お近くにお立ち寄りの際は「玉家」で美味しい沖縄そばなどいかがでしょうか。

もり  

Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 12:01Comments(3)院内

2015年03月30日

お花見

 年度末のあわただしい中、福岡に行ってきました。
 娘の春休みに合わせての帰省?です。
 自宅近くの名島城跡公園に”臥龍桜”と名付けられている立派な桜の木があります。
 臥龍桜は、飛騨の天然記念物でとても有名な桜ですが、ここの桜も海が見える小高い場所にこの1本の巨木が地面と平行に幹を伸ばし桜の花を咲かせているのを見るとなかなか立派でした。



 家族で散歩がてら花見をした後に魚屋さんに寄って、やずの刺身とサバを1尾買って帰りました。ついでに酒屋さんで日本酒も買ってね(^^♪

 サバは〆鯖にして翌日、食べました。美味しかった!(^^)!

 今から沖縄に戻り病院に向かいます。

うめ  


Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 11:09Comments(0)遊び

2015年03月28日

研修医修了式

 25日は研修医の修了式でした。
 今年は出ていかれる先生方が少ない年ではありましたが、何だか涙が多い修了式でした。
 2年生誰一人欠落することなく修了され嬉しく思います。おめでとうございました。
 1年時は3交代制の当直で頑張って頂きましたが、2年時になると同時にスタッフの入れ換えと2交代制への変更となりました。
 話し合いを何度も行い、不安を募らせていたことを思い出します。

 修了式の朝、Y崎先生がスタッフへの挨拶で(挨拶の前から泣いていましたが)救急での業務が楽しかったと話して頂き、お部屋の番人である私も凄く嬉しかったです。
 Y崎先生だけでなく、Y田先生もY本先生もうちに残ってくれたT田先生もきっと素晴らしい救急医になるんでしょうね。
 また沖縄を出られる、救急が嫌いなO君先生も見た目と違う毒舌を持つN佐先生も独自の世界を持つS藤先生も、いつかまた戻って来てくれたらいいな…と母心のような心境です。お身体お大事にしてくださいね。


  


Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 17:05Comments(3)ER控室研修医・学生病院行事

2015年03月26日

キャラ弁(´∀`)

あまりにかわいかったので
ついパチリヽ(*>∇<)

お布団の下は野菜炒めだそうです。

キャラ弁もかわいいですが、これを食するT山先生もね(・´艸`・)
  


Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 20:18Comments(3)ER控室

2015年03月26日

研修医の卒業式

昨日3月25日(水)は、研修医の卒業式でした。


午後2時以降、1年目も2年目も卒業式参加のため、
みんな講堂に行ってしまいます。

研修医はここ救命救急センターの実戦力でもあるわけでして、
ER業務がどうなることやらと思いましたが。
幸いなんとか大丈夫でしたヾ(o´∀`o)ノ
よかたよかたー。

2年目研修医の卒業にあたって。
極めて個人的な所感をひとこと。

私自身の研修医卒業は、もうだいぶ前のことになってしまいましたが、
やはり研修医の2年間はとても成長する時期なのだと思います。
今回卒業となった2年目研修医たちとは
私は1年間しか一緒にいられませんでしたが、
本当にみんなと一緒に勉強させてもらったと思っています。

その中でも特に、私とあまり年齢の変わらないマッスルYくん。
非常に勉強熱心で筋肉マンで、
年齢を理由にすることのない情熱あふれる研修医くんでした。

彼が立派なドクターになるのは間違いないことだろうと思いますが、
何となくこんなもんだろうな~という診療スタイルに
足を踏み入れかけていた私にとって、
とてもとても刺激になる存在でした。

私自身の努力の量やスタンスは
ドSのマッスルYくんの足下にも及びませんが、
彼の姿を思い出しつつ、
これからもちょぴっとずつでも勉強していこうと思った
少しサミシイ気持ちの卒業の日でした。

みや  


Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 08:52Comments(2)研修医・学生病院行事

2015年03月25日

モーニングレクチャー

本日のモーニングレクチャーは当科の梅村救命救急センター長の担当でした。
ずばり!
「外傷と凝固異常及び救命救急センターのこれから」


フォーマルに素敵なスーツを着こなしております
きまってますね〜(≧∇≦)

聴衆の一部からはそのスジの人にも見えなくはないとのお声もありましたが、、、


最初にうめセンター長が大学で研究してこられた、外傷と凝固異常についての話がありました

市中病院ではなかなか聞けないアカデミックな話に聴衆の職員も興味深々です^_^


続いて、救命救急センターのこれからについて熱く語って頂きました!

最終的に医師・看護師のみならず、検査科や事務など多くの職員が参加し、聴衆の数は今年度最高記録でした!(◎_◎;)


我が部長ながら本当に良いお話を聞かせて頂きました〜。
昨日の日中にスライドが完成しないと、てんやわんやしているのを見かけてましたが、しっかり仕上げてくるところはさすがです☆

もり  


Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 15:17Comments(3)医療・医学病院行事

2015年03月25日

沖縄弁護士会との連携

昨日、那覇市医師会の「うつ病対策委員会」と沖縄弁護士会の「いのち見つめるプロジェクトチーム」の意見交換会に出席してきました。私自身は那覇市医師会の会員ではないのですが、ご縁があってお手伝いさせていただいてます。

自殺の背景には経済問題や家庭問題など、さまざまな社会的な要因が関係しているわけですが、沖縄弁護士会としてもそういう問題に対して積極的に関与していこうと、医療機関との連携に取り組んでいかれるとのことでした。
自殺未遂者やその家族を支援していくアプローチに期待しています。

会場の那覇市医師会館(ちょっとピンボケ)

(ゆ)
  


Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 13:24Comments(0)自殺対策

2015年03月24日

お引っ越し

3月は新生活に向けてお引っ越しの時期でもありますね。

当院は研修医1年生の時は院内の寮で生活し、2年生は病院近くのレオパレスに引っ越す事になってます。

朝、ICUへ回診に向かう途中
ウィーンと自動ドアが開き

!(◎_◎;)

何か現れたではありませんか!
研修医1年生のY中くんではありませんか!

何ですか!そのリュック!?
何ですか!そのTシャツ!?
何ですか!その手袋は〜!?


怪しすぎるではありませんか!
その姿でお外に出られるのですね((((;゚Д゚)))))))

引っ越し頑張って下さい

モリ  


Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 11:42Comments(2)研修医・学生院内

2015年03月23日

春ですかね

沖縄では1月頃に日本で一番早く咲く桜としてピンク色の濃い「寒緋桜」が有名ですが、3月頃に咲く内地の桜のように白くて淡いピンクの「久米桜」をご存知でしょうか?

知る人ぞ知る!です^_^

キレイですよね

3年前に引っ越したときに義父母からプレゼントしてもらった木です^_^

ツボミがたくさんついてるのでもっともっと咲くのが楽しみです〜

モリ
  
タグ :久米桜


Posted by 南部医療センター 救命救急センター at 19:38Comments(4)遊び