2015年03月26日
研修医の卒業式
昨日3月25日(水)は、研修医の卒業式でした。
![研修医の卒業式 研修医の卒業式](//img04.ti-da.net/usr/n/a/n/nanbumcer/sp-031391900s1427352909.jpg)
午後2時以降、1年目も2年目も卒業式参加のため、
みんな講堂に行ってしまいます。
研修医はここ救命救急センターの実戦力でもあるわけでして、
ER業務がどうなることやらと思いましたが。
幸いなんとか大丈夫でしたヾ(o´∀`o)ノ
よかたよかたー。
2年目研修医の卒業にあたって。
極めて個人的な所感をひとこと。
私自身の研修医卒業は、もうだいぶ前のことになってしまいましたが、
やはり研修医の2年間はとても成長する時期なのだと思います。
今回卒業となった2年目研修医たちとは
私は1年間しか一緒にいられませんでしたが、
本当にみんなと一緒に勉強させてもらったと思っています。
その中でも特に、私とあまり年齢の変わらないマッスルYくん。
非常に勉強熱心で筋肉マンで、
年齢を理由にすることのない情熱あふれる研修医くんでした。
彼が立派なドクターになるのは間違いないことだろうと思いますが、
何となくこんなもんだろうな~という診療スタイルに
足を踏み入れかけていた私にとって、
とてもとても刺激になる存在でした。
私自身の努力の量やスタンスは
ドSのマッスルYくんの足下にも及びませんが、
彼の姿を思い出しつつ、
これからもちょぴっとずつでも勉強していこうと思った
少しサミシイ気持ちの卒業の日でした。
みや
![研修医の卒業式 研修医の卒業式](http://img04.ti-da.net/usr/n/a/n/nanbumcer/sp-031391900s1427352909.jpg)
午後2時以降、1年目も2年目も卒業式参加のため、
みんな講堂に行ってしまいます。
研修医はここ救命救急センターの実戦力でもあるわけでして、
ER業務がどうなることやらと思いましたが。
幸いなんとか大丈夫でしたヾ(o´∀`o)ノ
よかたよかたー。
2年目研修医の卒業にあたって。
極めて個人的な所感をひとこと。
私自身の研修医卒業は、もうだいぶ前のことになってしまいましたが、
やはり研修医の2年間はとても成長する時期なのだと思います。
今回卒業となった2年目研修医たちとは
私は1年間しか一緒にいられませんでしたが、
本当にみんなと一緒に勉強させてもらったと思っています。
その中でも特に、私とあまり年齢の変わらないマッスルYくん。
非常に勉強熱心で筋肉マンで、
年齢を理由にすることのない情熱あふれる研修医くんでした。
彼が立派なドクターになるのは間違いないことだろうと思いますが、
何となくこんなもんだろうな~という診療スタイルに
足を踏み入れかけていた私にとって、
とてもとても刺激になる存在でした。
私自身の努力の量やスタンスは
ドSのマッスルYくんの足下にも及びませんが、
彼の姿を思い出しつつ、
これからもちょぴっとずつでも勉強していこうと思った
少しサミシイ気持ちの卒業の日でした。
みや
この記事へのコメント
卒業おめでとうございます(⌒‐⌒)
N先生の研修医代表スピーチ、笑いがとれてて良かったです。
N先生の研修医代表スピーチ、笑いがとれてて良かったです。
Posted by ふーちばー at 2015年03月27日 12:09
ふーちばーさん
コメントありがとうございます。
しかし、NASAはわるい。ほんとにわるい。あんなわるみたことない。
うめ
コメントありがとうございます。
しかし、NASAはわるい。ほんとにわるい。あんなわるみたことない。
うめ
Posted by 南部医療センター 救命救急センター
at 2015年03月27日 21:23
![南部医療センター 救命救急センター 南部医療センター 救命救急センター](http://blog.ti-da.net/img/usr_write.gif)